多義語「process」の語源・コアイメージは?【第4回 プチ深い英語】

英単語の語源

哲ちゃんです!
最近のグッドニュースは、ブックオフで定価3000円以上する英和辞典を、たった500円でゲットできたことです! 

さて本題と行きましょう
皆さん、「process」という単語を和訳できますか?

まず浮かぶのは「過程」かな?
勉強熱心な人は「加工する・処理する」といった動詞としての用法も知っているんじゃないだろうか。

ちなみに買ったばかりの辞書で引いてみると、他にも「作用」「工程」「訴訟」など、様々な意味がある。いわゆる多義語ってやつだ。

こういう多義語ってのは和訳を1つずつ覚えようとすると大変…。

こんな時に役立つのが、「その単語の中核となるイメージを覚えてしまう」というやり方だ。これを「コアイメージ」と呼んだりもする。

コアイメージの良い点は、単語が持つ様々な意味は全てコアイメージから派生して生まれたものなので

「これ1つ覚えるだけで沢山の意味をまとめて覚えられる」

ということです。
今回のテーマである「process」という単語の解説を通してその効果が分かるかと思います。

「process」の語源・コアイメージは?

まずは結論から

「process」のコアイメージ
「pro(前に)+cedere(進む)=前に進む

では説明していきます。

processの語源はラテン語の「processus」で、これの動詞バージョンが「procedere」になります。
これは「pro(前へ)」と「cedere(行く、進む)」に分解でき、これを合わせることで「前にすすむ」というコアイメージが出来上がります。

さぁ、コアイメージは掴めました。

次はこのイメージを派生させて、実際に使われる和訳に結び付けていきます。

コアイメージから実際の和訳へ

今回紹介する和訳は4つです

  • 進行
  • 過程
  • 加工する・処理する
  • 訴訟

それぞれのコアイメージとの結びつきを見ていきましょう

(1)「進行」
これはそのままですね。前に進むことそれ自体、ということ。

(2)「過程」
例えば仕事が進んで終わらせることができたとします。進行を後から振り返ってみること=過程を見ることですね。何かが進行するということは、同時に過程も生まれているということです。

(3)「加工する・処理する」
パン工場をイメージしてみてください。
まず小麦を小麦粉にして、生地を作って、焼いて…
こんな具合に、加工(処理)とは様々な過程を進行させることですね。

(4)「訴訟」
訴訟は裁判の中の1つの過程ですね。
訴訟があって初めて裁判が進行し始める。こんなイメージ。

今日はこれで終わり!
またね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました